地金・ジュエリー・腕時計を取り扱うK.G.B.のブログです。 日々の貴金属市況について、世界経済との関わり合いなどから、 わかりやすくお伝えしていきます。
※投資は自己責任にてお願いします。
ダドリーNY連銀総裁もタカ派的FOMCを追認
タカ派的FOMCに懐疑的な見方
FOMCは予想以上にタカ派
本日のFOMC声明待ち
FOMCを前に様子見
次はFOMC
6/8ビックイベントの結果は?
イベントを前に動きあり
6/8 3つのビックイベント
引き続きリスク回避も6/8を意識する展開
米雇用統計は失望の結果に
改めて6月利上げを意識
ややリスク回避
ポジション整理
米中休場で動意薄
世界的に不透明感が高まる
原油の急落と米金融政策の行方
FOMC議事録に想定外
FOMC議事録待ち
「ユーロは弱い」byメルケル
混沌とした状況
巻き戻し相場
ロシアゲート
ドル急落
サウジ・ロシア減産延期合意で原油急伸
米経済指標の低下と北朝鮮情勢
貴金属に反転の兆し?
再びリスクを意識
6月利上げを織り込む市場
リスク一服
GWまとめ
ビックイベントを前に貴金属は急落
月替わり GW入り
市場は様子見
トランプ政権が米税制改革案を発表
近々の懸念材料は一旦消化
Xデー
フランス大統領選は波乱なし
日米要人発言で市場心理は改善
市場全体が頭の重い一日
英総選挙前倒し
極端なリスク回避は一服
有事への警戒感強まる
材料は山積み
続・地政学リスクで節目抜け
地政学的リスク
地政学的リスクとFRBの利上げ政策
イベント一過
米中首脳会談のさなかに米シリア攻撃
理解が難しい相場
ポジション調整の動き
新年度スタート
リスクオンとポジション整理
英国 EU離脱通知
早くもリスクオンに転換
土俵際で残ったトランプラリー
オバマケア代替法案は撤回
オバマケア改廃法案は採択延期
問われるトランプ政権の議会運営能力
次のテーマは政局リスク
材料出尽くし
FOMCの余波が残る市場
波乱なきFOMC
重要な一日(3/15)
3/15大暴落説
米雇用統計は問題なし
ECB金利据え置きでドル軟化も商品市場は全面安
ADP米雇用統計は予想以上の改善
貴金属はしばらく下落の流れ
3月米利上げを織り込む動き
イエレンFRB議長も3月利上げを支持
急激に高まる米3月利上げ観測
トランプ大統領議会講演は無難に通過
続・トランプ大統領議会演説待ち
トランプ大統領議会演説待ち
トランプ演説への懸念
ドル売り加速
貴金属はレンジ相場
ドル高・株高でも下げない貴金属
プレジデントデー
米3連休前の調整
米利上げは?
予想以上に強い貴金属
タカ派的イエレンFRB議長議会証言とトランプリスク
NYダウは一段高
日米首脳会談は無難に通過
トランプ爆弾炸裂
値位置を切り上げる金
政局不安
レンジブレイク
米雇用統計の影響は限定的
振り回される市場
FOMCは材料なし
続・トランプ大統領発の混乱
トランプリスク
今週はFOMC
トランプラリー再点火で貴金属は急落
ついにNYダウ2万ドル突破
トランプ政権の政策方針を好感したリスクオンに転換
ついに始まったトランプ新政権
トランプ大統領就任式後も不透明感晴れず
トランプ米大統領就任式
イエレン講演でドル高に転換
ハードブレグジットが現実に
英EU離脱に動きあり
今週末はトランプ米大統領就任式
トランプ会見後も不安定な相場
トランプ氏記者会見は失望の結果
今夜はトランプ次期米大統領会見
米雇用統計は想定通り
ドル高修正 貴金属急騰
2017年スタート
本年最後の更新
欧州大手銀行の懸念解消
クリスマス前のポジション調整
黒田日銀は円安容認
クリスマス休暇を前にしたポジション調整
FOMCの余波が続く
FOMC 予想通りの利上げと予想外の利上げペースの加速
FOMC待ち
FOMC前の調整相場
米利上げの織り込み
ECB理事会で波乱
ユーロ高ドル安
市場の関心は欧州から米国へ戻る
落ち着かない相場
週末のイベントの結果は
週末のイベント待ち
OPEC減産合意
月末要因とビックイベントを前に動きは限定的
トランプラリーの小休止
今週はイベントウィーク
米市場休場でもドル高継続
金1200ドル割れ
12月米利上げは100%?
米金利上昇・ドル高 一服
金は1200ドルの攻防へ
ドル高 再侵攻
トランポノミクスによるリスクオンもようやく踊り場
一服相場
まだまだ続くトランポノミクスによるリスクオン
貴金属は大幅下落
迷走の中のリスクオン相場
米大統領選 壮大な行って来い相場
まさかのトランプ氏勝利
米大統領選結果待ち
米大統領選
雇用統計より大統領選
11月利上げは見送り
再び米大統領選が混迷 貴金属は急騰
ビックイベントを前に様子見ムード
今週来週はイベントウィーク
ユーロ高・ドル高・円安
ジワジワ上昇中
状況は改善しつつある
大統領選までは大きな流れは期待できない
少し風向きが変わってきた?
ECB理事会を経てドル高
貴金属は続伸
貴金属は久々の反発
貴金属市場のネガティブムードが続く
材料難でドル高継続
チャイナリスク再燃
9月FOMC議事録
貴金属は辛抱の時が続く
弱い米雇用統計 トランプリスク後退
貴金属クラッシュ
米経済指標の改善で続落
貴金属底抜け
国内貴金属価格の苦境が続く
ドイツ銀行問題は一服も
様々な要因が交錯する市場
石油減産合意のサプライズ
トランプ・リスクが後退で貴金属下落
ドイツ銀行の財務不安
日米金融ビックイベントは?
運命の一日
日銀金融政策決定会合とFOMC
米経済指標低迷で9月利上げ観測はさらに後退
ポジション調整
消えない米早期利上げ観測
9月利上げ遠のく
米早期利上げ観測で米株急落
タカ派的ECBで貴金属は下落
9月米利上げ観測後退で貴金属は急騰
米国休場で動意薄
8月米雇用統計は予想を下回る
米雇用統計を前に米ISM製造業景況指数は悪化
ADP雇用統計は改善
米早期利上げ観測がさらに強まる
米早期利上げ観測も12月がメインシナリオ
ジャクソンホール
いよいよ今夜ジャクソンホール・イエレンFRB議長講演
イエレンFRB議長講演を前にして貴金属急落
市場の関心はイエレンFRB議長講演が独占
ジャクソンホール待ち
米早期利上げ観測の高まり